桐野安生

初舞台 2002年 1月

【TV】
・TBS「あらびき団」「ひろいきの」「有田ジェネレーション」「有吉ジャポン」
・テレビ朝日「EXD44」

【RADIO】
・FM YOKOHAMA「God Bless Saturday」

【DVD】
・ぴんく―1ぐらんぷり

所属事務所 ソニー・ミュージックアーティスツ
総合得点 4.43
70
  • 老若男女すべての人が楽しめる普遍性
    4.41
  • 世界に通用するグローバル性
    4.49
  • おすすめ度
    4.40

クチコミ一覧
70

  • 難しいネタが多い

    見る側が面白い箇所を見つけなきゃいけないのでレベルが高い

    続きを読む 閉じる

    • 2.67
  • 今まで見た事がない天才

    パブロ・ディエーゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムーセノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ

    続きを読む 閉じる

    • 松本人志
    • 5.00
  • ネタをしてる自分に自信がない。

    マジックで顔にシワを書く。ハゲヅラや角刈りのヅラ。漫画の泥棒みたいな付け髭。顔を隠す大きなサングラス。

    取り止めのない仮装で舞台に上がり、どこかで聞いたようなネタをしてオチにウンコの玩具(おもちゃ)を出してウンコくせー!!と叫んで終わる。

    桐野安生氏の内心は、
    舞台上で行う自分の突飛なネタに自信を持っていない。

    「もしもネタがスベってしまったらお客様の冷たい目線が集まる。私という存在を他人の目から守る」。

    桐野安生氏がハゲヅラを被って顔中に仮装を施すのは、周囲のストレスから自らを守る心の防衛反応なのだ。

    続きを読む 閉じる

    • 中野警察署 生活安全課
    • 4.00
  • 彼は間違いなく天才

    一目見ただけで分かる

    続きを読む 閉じる

    • 天才珍棒男
    • 5.00
クチコミを書く

桐野安生

  • 老若男女すべての人が楽しめる普遍性必須

    星の数をお選びください
  • 世界に通用するグローバル性必須

    星の数をお選びください
  • おすすめ度必須

    星の数をお選びください

※どんな口コミか一目でわかるタイトルがおすすめです。

クチコミ投稿の注意点

※個人に対する誹謗中傷、その他芸人.com利用規約に違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。